【コイン返却式ロッカー】に100円入れる理由ってなに?

先日、日帰り温泉施設へ訪ねた時の事、
靴箱に靴を入れる際、ロッカーが「コイン返却式ロッカー」であったので、
財布を見たら100円が無く仕方なく両替をしに一旦外へ・・・。

「コイン返却式ロッカー」って必要?

「コイン返却式ロッカー」って必要でしょうか?笑

こんなやつ。

以前と比べて今では大分少なくなってきたとは思いますが、
まだまだ見かける事のあるこの「コイン返却式ロッカー」。

有料なら理解できます。
単純に設備使用料なのだと。

ただし、無料ロッカーなのにあえてコインを必要とするロッカーは、
存在意義の理解に苦しみます。

無料ならそのままスムーズに使わせてくれれば大変有り難いです。

消費者視点では完全に無用

使用者からすると、コインを必要とすることで嬉しいことって一つもありませんよね。

3つの手間
・財布を出す手間
・無ければ用意する手間
・中のものを取り出す際にまた財布を出す手間

厄介なのが、靴箱だけでなく、
荷物入れも「コイン返却式ロッカー」で計200円必要なケース。

200円となると、「あるかな」と不安が過ぎるレベルです。

マナー対策らしい

製造会社曰く、マナー対策でこうしたロッカーが生まれたらしいです。

無料ロッカーに100円を入れる理由
・1人で複数使用することへの抑止
・鍵の紛失の抑止

具体的にはこれらのような理由があるそうですが、
腑には落ちません。笑

荷物が多ければ、ロッカーは複数使うでしょうし、
鍵も自分の荷物が入って入れば大事に扱うでしょうと思うのですが。

余程、当時の人々の使い方が悪かったのか、
イタズラに利用する人が多かったのか、
そういうことなのでしょうかね・・・。

まとめ

みなさん、今度「コイン返却式ロッカー」を見つけたら是非、
同伴者の方に話を振ってみてください!

〜〜こちらも是非よろしくお願いします〜〜

・小さな大砲インスタグラム



コメントを残す