友達とのルームシェアを圧倒的に充実させるお勧めのアイテム5選とは?

みなさんこんばんは。
2020年最後の記事になります、トモヤです。

今回は、一緒にブログ活動しているコウノスケとルームシェア生活をかれこれ3年ほどしているボクから、
友達とのルームシェア生活を充実させるお勧めのアイテムを5選、紹介いたします!

紹介するものは友達同士、男同士だからこそのものもありますが、
同棲しているカップルや、もしくは生活を共にしている夫婦の方にも、
より生活を楽しく便利にさせることが出来るものになると思いますので、
多くの方々に参考にしていただければ幸いです。

それではいってみましょう!

【本記事のターゲット】
・現在ルームシェアをしている方
・ルームシェアを検討している方
・同居人と利用する便利なものをお探しの方

1.Nintendo Switch

最初は、最早説明不用の大人気プロダクト『Nintendo Switch』です!

興味ある方はすでにチェック済みのものかとも思いますが…購入を迷っている方の後押しになれば…!!

Switchを常設するメリット
1.ソフトの種類が豊富で単純にゲームが楽しい
2.本体が2台あれば最大8人(1台なら4人)で楽しめる

Switchですが手持ちとテレビの両方で遊べるのがとても便利なんですよね。
個人ニーズも友達との遊びのニーズも見事に満たしています。

故に直近リリースされた「lite」バージョンはテレビに繋げないので、
ここではあまりお勧めはできません。

1-1.Nintendo Switchお勧めのゲームは?

ちなみにボクらの中で最も遊んでいるのは、
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALです。
同シリーズのゲームを幼き頃から遊んでいますが、これは永遠にできます。笑
本体1台あれば複数人で遊べるのも良いところです。

次点で、Splatoon 2です。
シンプルな陣地取りゲームの構成、キャラデザインや音楽などかなりよく出来ていて、これまたやり始めたら永遠にできます。。笑
Switch本体が2台以上無いと複数人で遊べないのが難点ですが。

Switchのおかげでどれだけ楽しい時間を過ごすことができたか計り知れないので、
とにかくお勧めです!!

2.「定番の」お酒

これもまた重要、我が家の味をつくる『「定番の」お酒』です。

基本、お酒が好きな方のみとなってしまいますが、「定番の」お酒が大事なのです。

「定番の」お酒を常備するメリット
1.お酒を飲みたいときに常にある安心感
2.スムーズなコミニュケーションの促進
3.ただのお酒にはない愛着を持つことができる

ルームシェア生活をしていると晩酌の頻度がかなり増えます(たぶん笑)」。
そんな時に定番の決まったお酒があると、
急な買い物をするでもなく、何を飲むか考えるでもなく、スムーズに飲み始めることができる他、
定番のお酒が、ただのお酒としてではなく、

そのコミニュケーションの内容や思い出と直接紐付き、
特別な愛着を持つことができるようになるのです。

定番にしたいようなお酒が分からない方へ、

参考までにいくつか候補になりそうなものを紹介いたします。

例えば、ビールが好きであればこんなものがあります。

CRAFT Xのフラッグシップビール『クリスタルIPA』です。

こちらは圧倒的な香りとフルーティーな味わいをスッキリと楽しめる、
料理やスイーツのマリアージュが格別なビールという触れ込みで、
毎月新鮮なビールをお届けするために限定量のみを生産/販売しています。

ただ美味しいだけでなく、飲まれた方からのフィードバックで味もアップデートしていくというのも特徴の一つです。

面白いビールなので一度試してみるのはありかと!

ワインが好きであればこんなものもあります。

好み・予算などを入力するだけで、
ワインのプロが自分専属のソムリエのようにセレクトし、
最短1週間程度でお届けてしもらえる『ポケットソムリエ』です。

専門家より自身の要望に沿ってセレクトされる他、
「おまかせ」で選んでもらう事もでき、
お届けするワインに関してのメッセージ
(特徴、最適な料理、おすすめの温度などについて)
もついておりますので、
「ワインに詳しくない」という方でも、
好み・状況に応じた美味しいワインを簡単に自宅などで楽しむ事ができます。

ボク自身、気にはなっているものの、
ワインはいまいちよく分かっていないのですが、
こういったサービスをきっかけに「お気に入りの」ワインがつくれたら格好良いかなあなんて思ったりしてます。

2-1.「定番の」お酒のお勧めは?

ボクらが常飲しているのは、『大分むぎ焼酎二階堂』です!

まろやかですっきりとした飲み口はまさに「定番の」に相応しい、いつでも飲みたい味わいです。

また水割りや炭酸割り、ジュースやお茶割りなど様々な飲み方との相性が良いのと、
ある程度飲み過ぎても翌日残りにくい
点も特徴で、悪酔いせずに安心して飲むことができます。

3.ウォーターサーバー

一度常設すると簡単には手放せない、
何かと便利なアイテムが『ウォーターサーバー』です!

ウォーターサーバーを常設するメリット
1.冷水と熱湯が常時利用できる
2.水を飲む量が増え健康管理に寄与する
3.重い飲み水を別途購入する必要が無くなる

美味しい冷水や熱湯を常時利用できると、
料理をつくる際やお酒を飲む際にとても役立ちます!

また朝起きてから寝る直前まで、
自然と水を飲む量が増えるので健康管理としてもお勧めできます。

サーバーのレンタル費用や電気代もかかるため、
ペッドボトルの水を購入するより割高にはなるものの、
料金を同居人の数で割ることができるので、
コスト面のデメリットは緩和できるのがルームシェアの特権ですね。

3-1.ウォーターサーバーのお勧めのブランドは?

ボクらが利用しているのは、
ウォーターサーバーの老舗ブランド『アクアクララ』です!

アクアクララ選定の理由は以下になります!

アクアクララを選定した理由
1.月々の購入ノルマが無く必要なタイミングで注文可能
2.デザインの評価高く、部屋の外観を崩さない
3.お得なキャンペーンが豊富

1年以上しばらくアクアクララを利用していますが、特に不便なく、満足しています。

4.ソーダストリーム

先ほどのウォーターサーバーと合わせて常備しておきたいのが、『ソーダストリーム』です!

ソーダストリームを常備するメリット
1.いつでも炭酸水をつくることができる
2.炭酸の強度を好みに合わせられる
3.ペッドボトルのゴミを出さなくて済む

基本的にお酒を飲む際にしか利用していないのですが、
ウォーターサーバーとセットで常備できれば
常に美味しいお水を冷水のまま炭酸水をつくることができるのでとても役立ちます!

ただし使用頻度に応じてガスシリンダーを定期的に交換する必要はあります。

またコスト面に関してですが、お酒を飲む際、
ソーダストリームとウォーターサーバーがあれば後は蒸留酒やリキュールだけで十分になるので、
結果的にコストパフォーマンスも良くなります。

因みに、炭酸は欲しいけど、特に質にこだわりたいという方にはこんなものもあります。

メディアでも多数取り上げられている『クオス』です。

これまでの炭酸強度を大きく上回る強烈な炭酸と爽快な飲み口、炭酸の持続力アップなど、
独自技術の採用でいまだかつてない強炭酸へと進化を遂げています。

ただ上記のようなボトル型のものを常備してしまうと以下のようなデメリットがあるので、
ボクらはソーダストリームをお勧めしています。

ペッドボトルを常備するデメリット
1.常備するのにスペースが必要
2.常に冷やしておける本数に限界がある
3.ペッドボトルのゴミが増えてしまう

4-1.ソーダストリームを無料で手に入れるチャンス?

先ほど紹介したウォーターサーバーの『アクアクララ』ですが、
定期的に契約した方に『ソーダストリーム』を無料でプレゼントしてくれるキャンペーンもやっていまして、
ボクらはこのキャンペーンでソーダストリームを手に入れました。笑

ウォーターサーバー導入を検討している方でしたら、
こうしたキャンペーンは要チェックです!

5.プロテイン

男性だけでなく女性にもお勧めしたい、最後は『プロテイン』です!

プロテインと言えば筋トレ目的で飲むものの印象が強いかと思いますが、
実はプロテイン=タンパク質を摂取するメリットは筋肉増強だけではなく、
以下のようなメリットがあるのです!

タンパク質を摂取するメリット
1.やる気や集中力を保つ
2.免疫力を保つ
3.ストレス予防
4.若さを保つ

筋肉以外にも内臓、皮膚、髪の毛、歯、脳、ホルモン、酵素、免疫物質など全てがタンパク質を主原料として出来ています。

また脂肪のように体内に貯めておくことができず、絶えず体内で分解と合成を繰り返す栄養素なので、
プロテインのようなもので手軽に摂取するできるものを用意しておくのが大事なのです。

必需品では無いので個人で買い続けるにはモチベーションが必要ですが、
人と一緒に買い続けることで習慣化されるのでルームシェアでのお勧めとさせていただきました。

5-1.プロテインのお勧めのブランドは?

ボクらがお勧めして定期購入しているのが
『マイプロテイン』です。

イギリスを代表するスポーツ栄養ブランドで、現在ではヨーロッパNO.1ブランドとして知られている知名度も高いブランドですが、
何よりも価格が安いことが最大のポイントです!

自社で製造からマーケティングまで行い、コストを最小限にできるビジネスモデルを展開し、
国内最安値といえるほどの低価格と、
フレーバーについても60種類以上の豊富な味を展開しているため、お気に入りの味が必ず見つかるのも特徴です。

朝食代わりにもなりますし、お勧めです!



6.まとめ

みなさん、いかがでしたでしょうか。

どのアイテムもボクらのルームシェア生活に欠かせないものとなっています。

読んでいただいている皆さんの、
現在の暮らしをより充実させるヒントに少しでもなれば幸いです。

友達とのルームシェアをするメリットについてはこちらの記事を参考にどうぞ。

失敗しない!友達と2人で”ルームシェア”を始める圧倒的なメリット4選

2020年12月19日

・小さな大砲インスタグラム