吉祥寺『挽肉と米』完全予約制の絶品炭火焼きハンバーグ口コミ&レビュー!

みなさん、こんにちは!
GWが待ち遠しい。コウノスケです。

今回は、中央線 吉祥寺駅のおすすめハンバーグ屋さん『挽肉と米』についてご紹介いたします。

『挽肉と米』は
東京の吉祥寺・渋谷、京都、福岡の今泉の4店舗にお店を構える
メディアでも多く取り上げられているハンバーグ専門店になります!

完全予約制のお店のため
予約方法含め、紹介をしていきたいと思います!

それではいってみましょう!

【本記事のターゲット】
・吉祥寺駅エリアのおすすめグルメを知りたい方
・おすすめのハンバーグ屋さんを知りたい方
・『挽肉と米』のおすすめメニューを知りたい方

0.『挽肉と米』とは?その口コミとお勧めポイント3点

『挽肉と米』
吉祥寺駅から徒歩約5分のポジションに位置しています

食べログ評価は、星3.64(2025年4月11日 現在)となっています!

口コミを見てみると
「炭火焼きのハンバーグが絶品」「薬味もたくさんあって色々な味が楽しめる」 といった投稿が多い印象です。

『挽肉と米』に関する口コミ
・店員さんが、カウンター越しで挽肉をこねて、炭火で焼いてくれる。
分厚いのに、柔らかく、とろける食感です!

・整理券システムなので食べるハードルは高いですが、絶対に再訪すると誓いました。
薬味が沢山あったので次回は違う楽しみ方をしたいと思います。

・お腹いっぱいで満足感も過去最高レベルです。
ここまで美味しいハンバーグは食べたことはなく、おそらくこれを超えることはないと感じるほどでした。全てにおいて完璧でした。

それでは口コミだけでなく
『挽肉と米』をお勧めする特徴3つを紹介していきます!

それでは、詳しく見ていきましょう!

1.目の前の炭火で焼かれる挽きたてハンバーグが絶品すぎる!

『挽肉と米』は、客席の目の前で牛肉100%の挽肉を炭火で豪快に焼き上げるライブ感がたまらなく良いです!

炭火で焼き上げられたハンバーグは
ジューシーさがこれでもかというほど伝わってきます!
同料金で3個まで増やすことができ
次のハンバーグが出てくる度にそのジューシーさに驚きます。

そんなハンバーグへのこだわりはすごく、
挽肉は毎朝、その日の分を挽いており、時間と温度で鮮度を徹底管理されています。

また成形時も、手の温度が伝わらないよう手早く、お肉をバウンドさせながら作られており
成形作業も客席から見ることができるのが、期待感を膨らましてくれます!

また焼きたて熱々をすぐに食べてほしいという思いから
焼けたら1秒で届けられるよう、焼き台をぐるっと囲むカウンターのみの席
全席 “焼きたて特等席“となっています!

最後まで焼きたてを楽しんでもらうため、ハンバーグ1個の大きさも90gと小さめで
次のお肉は、焼き師が、食事のペースを見ながら焼き上げてくれます!

2.大きなお釜で炊かれたこだわりのお米は甘くて美味しい

『挽肉と米』は大きな羽釜で炊かれたこだわりの炊きたてご飯をおかわり無料で楽しめる点もおすすめポイントです!

常に炊きたてのご飯を提供できるよう、お米は羽釜で連続炊飯されています。

大きな羽釜で炊くことで
お米が対流し、熱が均一に行き届くので、全体がふっくらと炊き上がりになっており
何杯でもいけるほど甘くておいしいです!

また、お米は毎月スタッフの皆さんが各地のものを味見して選ばれたものが使用されています。
今回訪れた日は、宮城産の「あきたこまち」が提供されていました!

毎月、違ったお米を楽しむことができるのも嬉しいポイントです!

3.個性的な薬味や卵がご飯とお肉の美味しさを更に引き立てる!

『挽肉と米』はハンバーグやご飯のお供に様々な薬味が楽しめ、卵1個が無料な点も素晴らしいです!

おすすめの食べ方としては、下記の通りになります!

おすすめの食べ方
  • 1個目のハンバーグ
  • → そのまま食べたり塩胡椒などのシンプルな味付けでいただく。

  • 2個目のハンバーグ
  • → 一緒に提供される鬼おろしと自家製ポン酢でいただいたり、薬味をつけていただく。

  • 3個目のハンバーグ
  • → 卵を落としてハンバーグやご飯に絡ませていただく。

    薬味の中でも、特におすすめなのが「大蒜(にんにく)ふりかけ」です!

    そのままご飯にかけて食べても良いですが
    ハンバーグにかけたり、他の薬味と組み合わせることで、パンチの効いた美味しい味わいへと変貌します!

    4.『挽肉と米』の予約方法

    『挽肉と米』の予約方法は店舗記帳かWEB記帳での
    予約
    となっています!

    店舗記帳の方法
    1. 当日朝9時より、店頭記帳が開始されます (昼の部・夜の部共通)
    2. 直接店舗に行き、記帳用紙の希望時間に、名前・人数を書きます
    3. 整理券を受け取ります
    4. 指定された時間に再来店します
    5. 前の席が空き次第、 記帳順に案内がされます
    WEB記帳の方法
    1. WEBサイトの記帳ページより、希望 日時・人数を指定します
    2. フォームの入力が完了すると、予約番号が記載された確認メールが届きます
    3. 指定した時間に来店をします
    4. 前の席が空き次第、 記帳順に案内がされます

    今回訪れた吉祥寺店は、店舗記帳のみの予約方法となっています。
    日曜日の朝10時〜10:30頃に記帳しに行きましたが、既に昼の部は満席。
    夕方17:00〜の予約が取れたので、記帳後に時間を潰して、夕方に再訪問しました。

    当日朝9時より記帳の受付が始まりますので
    ランチで楽しみたい方は、特に土日は9時頃までにお店に行き、記帳を済ませることをおすすめします!

    5.営業情報

    関連ランキング:ハンバーグ | 吉祥寺駅井の頭公園駅

    6.まとめ

    みなさん、いかがでしたでしょうか。

    今回は、中央線吉祥寺駅の 『挽肉と米』をお勧めする特徴3つを紹介させていただきました!

    予約を取るのがなかなか難しいお店になりますが、行けた時の満足度が本当に高いお店です!
    絶品のハンバーグを楽しみたい方は、ぜひ行ってみてください!

    それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

    〜〜こちらも是非よろしくお願いします〜〜

    ・小さな大砲インスタグラム