みなさん、こんばんは。
ベランダから見える札幌の木々はすでに紅葉しています、トモヤです。
今回は札幌すすきのエリア近くにもある 『らーめん 信玄』の口コミと攻略ポイント3選
と合わせまして、
近隣の優良ホテルへのお得な宿泊方法 をご紹介していきます!
札幌と言えば味噌ラーメンですが、
5本の指にも入る名店のひとつが『らーめん 信玄』です!
それではいってみましょう!
・『らーめん 信玄』の評判やレビューを知りたい方
・『らーめん 信玄』をとことん堪能したい方
・札幌の有名な味噌ラーメンを調べたい方
Contents
0.『らーめん 信玄』とは?その口コミと攻略ポイント3選

『らーめん 信玄』は、
北海道内に2店舗、すすきの周辺と隣町の石狩市で営業している大人気味噌ラーメンのお店 です!
札幌味噌ラーメンの中でも特に人気のあるお店ですが、
王道の味噌ラーメンでありながら味わい深さや旨味が際立っていることとチャーハンも美味しいという口コミがとても多い印象です。
・ほんのりと甘みのある味噌味がゆっくりと舌の上を通って喉に流れ込んでいきます。
飲み終わっても口の中の残るコクと香り……!
・そこまでクセも強くないため万人に好かれるスープだと思われます。
と言っても、味噌スープに深い味わいを与えているこの豚骨スープは豚骨臭さが全くなく濃厚白味噌の旨味を引き立てるかのように絶妙なバランスに仕上がっている
・先に麺を食べ尽くしてから平たく大きな丼ぶりに残ったスープを飲みつつチャーハンを頂く…というのが完食に至るまでの幸せなループ作業だと思います。
それでは、『らーめん 信玄』を攻略する3つのポイントを紹介します!
それでは、詳しく見ていきましょう!
1.最も空いている17時前後に行くようにしよう!
『らーめん 信玄』は、16時から17時前後が比較的並ばずに入れる狙い目の時間帯です!
すすきのエリアの南6条店については、
1〜2時間は当たり前の待ち時間になります!
開店は11時からですが、30分前に着いていても1巡目で入れるか際どいため、
ランチ目的であれば10時台の到着が望ましいですし、
それ以降は16時から17時前後が狙い目の時間帯で、上手くいけば20〜30分くらいの待ち時間で済みます。

また閉店が25時のため、遅い時間なら?と思われる方も多いですが、
地域柄もあり遅くなればなるほど行列は長くなります!
参考までですが、並ぶ列のところに屋根が無いため、悪天候の際は待ち時間はかなり短縮されます!
2.「信州(コク味噌)」 「硬め」「濃いめ」「野菜大盛り」の組み合わせがお勧め!

『らーめん 信玄』では、
「信州(コク味噌)」が一番人気のメニューですが、麺 「硬め」スープ「濃いめ」トッピング「野菜大盛り」の組み合わせが最もお勧めです!

通常の「信州(コク味噌)」ですと、シンプルな見た目です。
味噌スープに深い味わいを与えている豚骨スープは豚骨臭さが全くなく、
濃厚白味噌の旨味を引き立てる絶妙なバランスの王道味噌ラーメンを美味しくいただくことができますが、

「信州(コク味噌)」 「硬め」「濃いめ」「野菜大盛り」の組み合わせですと、
まず野菜のボリューム感がかなり増し、濃いめスープとのバランスも非常によくとれるため、
満足度が格段に上がります!
口コミを見ているとたまにネガティブな内容で見かけるのが、
「良くも悪くも普通」というコメントですが、
この組み合わせを採用することにより、王道でありながらも特別感ある一杯に仕上がり、
満場一致の評価となること間違いなしです!
3.「チャーハン」も見逃せない逸品!

『らーめん 信玄』は味噌ラーメンだけでなくチャーハンも超逸品です!
味噌ラーメンが有名になり過ぎて、初めての方からすると印象に残り辛いのですが、
チャーハンのクオリティも半端ないです!
超強火で炒められたパラッパラな状態の褐色のチャーハンは香ばしさがたまりません。
味を付けてから炊き込むお米とチャーハンのためにわざわざ用意したという「白ラード」が決めてとのことです。
添えられている紅ショウガとの相性も抜群で、
一緒に食べると口の中が爽やかにリセットされ、味の変化を楽しむことができます!
4.営業情報
関連ランキング:ラーメン | 東本願寺前駅、資生館小学校前駅、山鼻9条駅
5.「Relux」で厳選された近隣ホテルのお得な宿泊方法はコチラ!
『らーめん 信玄』の近隣のホテルに宿泊したいという方へ、
「Relux」を使いお得に宿泊予約する方法を紹介します!
②「Relux」でクーポンを利用して宿泊予約する
以上です!
Reluxのクーポンには様々な種類のものが定期的に配布されますので、
常にチェックできるようにしておくのがお勧め、上手にサービス活用をしてきましょう!
5-1.「Relux」の限定クーポンが入手できる「auスマートパスプレミアム」がお勧め!
「Relux」でお得に宿泊できる「auスマートパスプレミアム」クーポン利用方法の流れは以下になります!
- 『auスマートパスプレミアム』の会員登録
- 『auスマートパスプレミアム』で定期的に配信されるクーポンを手に入れる
- 手に入れたクーポンを『Relux』で宿泊予約時に利用する
直ぐに『auスマートパスプレミアム』の会員になりたい方は
こちらから登録すると初回30日間無料でお試しができます!
6.まとめ
みなさん、いかがでしたでしょうか。
今回は 『らーめん 信玄』攻略3つのポイントについてご紹介させていただきました。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
・小さな大砲インスタグラム
・札幌移住したトモヤのTwitter