こんにちは!
お酒を飲んだ次の日は蕎麦を食べたい。
コウノスケです!
今回は、京王線の仙川駅で、本格蕎麦を楽しめるお店『掌庵蕎麦 石はら』についてご紹介いたします。
十割蕎麦、二八蕎麦をはじめ
クオリティの高い豊富な蕎麦のメニューがあるだけでなく
和風のおつまみがおいしい、お酒を飲みたくなる蕎麦屋さんです!
特に、お酒好きの方には堪らないお蕎麦屋さんになります。
それではいってみましょう!
・仙川駅エリアのおすすめグルメを知りたい方
・雰囲気の良いお蕎麦屋さんを知りたい方
・『石はら』のおすすめメニューを知りたい方
Contents
0.『掌庵蕎麦 石はら』とは?
『掌庵蕎麦 石はら』は
仙川駅から徒歩約2分のポジションに位置しています!
和風で高級感のある入り口と
木々で統一された店内は、照明の灯りも心地よく、くつろげるスペースが広がっています。
『掌庵蕎麦 石はら』は
世田谷に本店を出店し、その後仙川、立川、学芸大学にもお店をオープンしています。
今回は仙川店を紹介していきます!
『掌庵蕎麦 石はら』をお勧めする3つのポイントを紹介します!
- 毎朝蕎麦打ち職人が打った本格蕎麦を提供
- お得なランチセットはミニ丼付きで高コスパ
- お酒もおつまみもおいしく蕎麦居酒屋としても楽しめる
食べログ評価は3.44(2022.9.20現在)です!
それでは、詳しく見ていきましょう!
1.毎朝蕎麦打ち職人が打った本格蕎麦を提供
『石はら』の蕎麦は、毎朝、石抜き磨き(蕎麦麦に付いている小さな石を取り除く作業)を行い、その日必要な量を石臼で剥いてから蕎麦打ち職人が打っています
蕎麦自体にはコシがあり、香りや歯ごたえといった蕎麦特有の風味を感じることができるため
「せいろ蕎麦」でいただくのが一番おすすめです!
“毎日食べても飽きない味付け”を目指し日々営業を行っているそうで、蕎麦のメニューも豊富!
通常の「せいろ蕎麦」以外にも「胡麻ラー油せいろ」、「鴨南蛮そば」や「玉子とじそば」など
アレンジの効いたこだわりメニューも多くあります!
2.お得なランチセットはミニ丼付きで高コスパ
『石はら』はランチでは、毎日数量限定でミニ丼付きのお得なセット(税込み:1,100円)を注文できます!
ミニ丼の種類は「ミニ海老天丼」「ミニ海鮮丼」「ミニソースカツ丼」の3種類!
全てに蕎麦(冷または温)が付いてきます!
特におすすめは、サクサクの天ぷらが乗った「ミニ海老天丼」
「石はら」の天ぷらは、衣が薄めで揚げ具合が絶妙です!
甘めの天つゆとの相性も抜群で、天つゆがかかっていてもサクサクが失われていません。
3.お酒もおつまみもおいしく蕎麦居酒屋としても楽しめる
蕎麦居酒屋として『石はら』を利用するのもおすすめ!和風のおつまみやお酒にもこだわりがあり、〆に食べる蕎麦も最高です
夜のおつまみのおすすめも、やはり「天ぷら」!
抹茶塩や天つゆでいただく天ぷらとお酒の相性は抜群です!
◎とうもろこしの天ぷら
夏のメニューとしておすすめな「とうもろこしの天ぷら」
芯は取り除かれており、衣のサクサクとともろこしのジューシーさを堪能できるおすすめの天ぷらです!
◎舞茸の天ぷら
天ぷらと言えば「舞茸の天ぷら」
新鮮で肉厚な舞茸を使った天ぷらは、お蕎麦と一緒に食べてもおいしいです!
お刺身や旬の食材を使った和風のおつまみも種類が多く、お酒好きにはたまりません!
またお酒も、一風変わった「そば湯割り(そば焼酎)」や「そばボール(そば焼酎の炭酸割り)」など
お蕎麦屋さんならではの種類もあって楽しめます!
4.営業情報
5.まとめ
みなさん、いかがでしたでしょうか。
今回は『掌庵蕎麦 石はら』のお勧め3つのポイントについてご紹介させていただきました。
- 毎朝蕎麦打ち職人が打った本格蕎麦を提供
- お得なランチセットはミニ丼付きで高コスパ
- お酒もおつまみもおいしく蕎麦居酒屋としても楽しめる
たまには、よく行く居酒屋さんから趣向を変えて、”蕎麦で一杯”というのも
おいしくておすすめですよ!
ぜひ、近くへと寄った際には行ってみてください!
それでは、感染予防やルールを守りながら、楽しい生活を送っていきましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
〜〜こちらも是非よろしくお願いします〜〜
・小さな大砲インスタグラム