こんにちは!
季節の変わり目で風邪をひきがち。コウノスケです。
今回は静岡県伊東市にあるホテル
『淘心庵 米屋』についてご紹介いたします!
共立リゾートグループの料亭旅館である『淘心庵 米屋』は
竹林に囲まれた隠れ家のような宿で、静寂につつまれた和の空間が広がっています。
また、全国有数を誇る湯量豊かな伊東の湯を源泉かけ流しの温泉で楽しむことができる宿になります!
それでは、詳しくいってみましょう!
・静岡県伊豆市に旅行予定の方
・『淘心庵 米屋』に宿泊予定の方
・共立リゾートグループの宿に興味がある方
Contents
0.『淘心庵 米屋』の口コミと特徴は?

静岡県伊東市の南伊東駅から歩いて5分のところにある『淘心庵 米屋』
ドーミーインでお馴染みの「共立リゾート」が運営する
全室源泉かけ流し風呂付きの高級宿になります!
訪れた方の口コミを見てみると
「接客含めすべてハイクオリティで、特に温泉が高評価」「共立リゾートならではのサービスも素晴らしい」 という投稿がとても多い印象です。
・源泉かけ流しのお風呂、部屋風呂も大浴場もとてもよかったです。
食事や夜泣きそば、お風呂上りの飲み物などサービスも豊富でした。
・とにかく満足しました。温泉、食事、接客、部屋の掃除等、満足です。
他の宿泊者に会わないというのは、とてもノンストレスでした。部屋付きの露天風呂には、4、5回は入りました。
それでは、『淘心庵 米屋』をお勧めする3つのポイントを紹介します!
それぞれ、詳しく見ていきましょう!
1.全室源泉掛け流し風呂付き!大浴場も風情があり素晴らしい

『淘心庵 米屋』は、全国有数の湯量を誇る「伊東温泉」の源泉を全室で贅沢に掛け流しで堪能できる点が魅力です!

源泉掛け流しの部屋風呂を堪能した後は
冷蔵庫にあるサービスの瓶ビールを囲炉裏付きの風情がある縁側のようなスペースでいただけるのも素晴らしい!

また、大浴場も朝と夜で男女入れ替わり制で
四阿岩風呂と古代檜風呂 の2つがあります!
それぞれに露天風呂とサウナが完備されており
四季の彩りや空気を感じながら、ゆっくりの過ごすことができます!
まさに温泉三昧!
どれも湯質がとても良いので、リラックスできること間違いありません!
2.旬の食材を使ったボリュームたっぷりの絶品料理を堪能できる
夕食・朝食は、新鮮な食材で四季を感じられる会席料理をボリュームたっぷりで出してくれるのもポイントです!
それぞれのメニューの一部を紹介していきます。
2-1.夕食の様子

夕食は、素材の産地や時期にこだわった月替わりの献立を楽しむことができます!
◎食前酒・前八寸

食前酒は梅酒カクテル
前八寸はサーモン寿司や合鴨ロースをはじめとした上品な料理が用意されています。
どれもおいしく、これからの食事への期待感が高まります!
◎先椀

先椀として「筍摺り流し」が提供されました。
冷製スープで飲みやすく、筍の旨みの香りが際立っています!
◎造里

御造里は、伊勢海老・本鮪・鯛・煽り烏賊・太刀魚のお刺身でした。
どれも新鮮過ぎて口の中でとろけます!特に伊勢海老はとても立派でぷりぷり!おいしすぎました。
◎焼物

焼物は、「銀鱈の西京焼き」と「ローストポーク」でした。
風味豊かで、味噌の旨味と魚の旨味が絶妙にマッチした西京焼きに、程よい脂が乗ったローストポーク
どちらもとても上品でおいしかったです!
◎主肴

主肴は、「伊豆海鮮酒鍋」が提供されました!
金目鯛や蛤など豪華な海鮮を出汁とお酒の風味豊かな鍋でいただけます。
海鮮がどれも新鮮なのが魅力的です!
◎心ばかり

心ばかりとして、1品料理をいくつかのラインナップから選んで提供をしてくれます。
今回は「米屋のビーフシチュー」をチョイス!
コクのあるシチューに、肉厚でほろほろな牛肉の相性が素晴らしかったです!
◎食事・香の物

食事は、鍋の出汁を使った締めとして「雑炊」と「鍋焼きうどん」
その他、「炊き込みご飯」の中から1つを選べます!
「鍋焼きうどん」は海老天と卵入りで、出汁がおいしく〆としてぴったりでした!
◎水菓子・甘味

デザートは、「桜プリン」「金柑ソルベ」「蓬団子」の3品でした。
最後まで美味しくいただけて、ボリュームもたっぷりでした!
2-2.朝食の様子

朝食もボリュームたっぷりで、どの料理も美味しい!
綺麗な景色を眺めながら、朝からゆっくりとした時間を過ごすことができます。

まずは、豪華なおかずに、生搾りの柑橘ジュースが付いたメニューが用意されています!

焼魚は卓上の七輪で焼き直しができるスタイル

お味噌汁や納豆、明太子、焼き海苔などご飯のお供にぴったりなおかずがたくさん提供されます!
ご飯はもちろんおかわり自由!

卓上の梅干しもおかわり自由で楽しめます!
この梅干しがはちみつ漬けで甘めでおいしく、ご飯が何杯も進みます。

卵焼きは「米屋」の文字がかわいい、桜海老の出汁巻き卵。
出汁をたっぷり吸った卵が口の中でとろけます!

食後は、デザートとしてパンナコッタ、金柑カステラと
コーヒーが提供されました!
朝食もボリュームたっぷりで大満足の内容です!
3.和の情緒あふれる館内で共立リゾートならではのサービスを受けられる!

『淘心庵 米屋』は、共立リゾート系列の宿なので、館内の風情が素晴らしいだけでなく、多くのサービスが受けられる点も魅力的です!

館内は、至る所に和の情緒を感じられる飾り付けがされています。
こじんまりとした宿ですが、館内には鯉が泳ぐ小さな池もありました!
また、主なサービスとして
下記のサービスが無料で受けられるのも素晴らしいです!
◎湯上がりサービス

夜は、ヤクルトとオレンジジュースを

朝は、牛乳とコーヒー牛乳を
それぞれ自由に飲むことができます!
大浴場を出たところすぐにサービス提供されているので、涼みながら頂くことができ
とてもリラックスができます。
◎夜鳴きそば

22:00〜23:00に夜食として
「夜鳴きそば」が提供されます!
昔懐かしい醤油ペースのラーメンの味わいに、ほっこりできます。
◎ルームサービス

お部屋の中には
お水だけでなく、瓶ビールのサービスが冷蔵庫にあり、無料で楽しむことができたり

お茶の香りで非常に癒されるお香が用意されているなど
リラックスできるサービスが充実しています!

また今回は誕生日で利用したので
宿からお花のプレゼントもありました!
スタッフの方の接客も素敵で、細かいところにまで気を配ってくれるため
とてもリラックスできた宿泊でした!
4.まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は『淘心庵 米屋』をお勧めする3つのポイントを紹介させていただきました!
共立リゾートファンの方には特に行ってみてほしい宿になります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
・小さな大砲インスタグラム