こんにちは!美味しい『ドレッシング』に目が無い、コウノスケです!
今回は、僕が今まで食べてきたドレッシングの中で
「これは美味しい!!」
と思うものを3種類
ご紹介させていただきます!
普段のご飯をより幸せなものに
変えてくれるアイテムに間違いありませんので
ぜひ、参考にしてみてください!
それでは、いってみましょう!
・おいしいドレッシングをお探しの方
・おいしくサラダや料理を食べたい方
・ドレッシングにこだわりたい方
1.聖蹟桜ヶ丘駅:MASCOT./ハニー&オニオン ドレッシング
1つ目はこちら!

京王線の聖蹟桜ヶ丘駅にあるカフェ
『MASCOT.(マスコット)』
で使用、販売されている
『ハニー&オニオン ドレッシング』です!

はちみつの甘味と
たまねぎ、レモンの酸味が絶妙にマッチしている
こちらのドレッシング
僕かドレッシングにハマる
きっかけとなった商品です!
サラダだけでなく、料理のソースとしても
肉料理、魚料理問わず
味をひきたててくれます!
詳細はこちら

お店での直接購入だけでなく
ネットでも購入することができます!
参考までに
オンラインショップのURLはこちらになります。
MASCOT. ハニー&オニオンドレッシング オンラインショップ
こちらの
『MASCOT.(マスコット)』というカフェ
隠れ家風なカフェで雰囲気も良く
モチモチのパスタは絶品!
お気に入りのお店です。
今度、別途ご紹介させていただきたいと思っています!
2.コメダ珈琲店/オリジナルドレッシング
2つ目はこちら!

コメダ珈琲店で使用、販売されている
『オリジナルドレッシング』
酸味が強めのフレンチドレッシングになります!
コメダ珈琲店では
『オリジナルドレッシング』だけでなく
『しょうゆドレッシング』もあり
お店でサラダをオーダーすると
2種類両方とも提供してくれます。
しょうゆドレッシングも
しょうゆのコクがしっかりとした、少し濃い味のドレッシングで人気がありますが
個人的にはオリジナルドレッシングの
酸味の効いたクリーミーな味わいが
サラダの味だけでなく、他の料理もひきたててくれるので、オススメです!
大学時代に
コメダ珈琲店でアルバイトをしていた際は
毎度、オリジナルドレッシングでサラダを食べていました。笑
卒業した今でもコメダ珈琲店に足を運んだ際は購入をしています!
3.ケンコーマヨネーズ(株)/和風ドレッシング贅沢オリーブ
3つ目はこちら!

ケンコーマヨネーズ(株)で販売されている
『和風ドレッシング贅沢オリーブ』です!
粗おろしのブラックオリーブを
これでもかと贅沢に使用したドレッシング。
しょうゆベースに
香ばしいローストオニオンとかつおの風味が
深みとコクを演出してくれています。
こちらのドレッシングもサラダだけでなく
マリネ、カルパッチョ、ローストビーフなど魚介にも肉にもよく合います!
こちらのドレッシングとの出会いは
府中駅にある『マロコ』という喫茶店です!
マロコにて以前使われており、食べた瞬間に一目惚れ。
現在は、店舗がリニューアルしたため
使われなくなってしまいましたが
あまりにお気に入りのため、今でも定期的に取り寄せています!
|
ちなみに
このマロコという喫茶店ですが
府中市の都市開発に伴い、一時期閉店をしていましたが
今年の7月にリニューアルオープンをしたばかりです!


こちらのマロコもお気に入りの喫茶店のため、後日紹介したいと思います!
4.まとめ
いかがでしたでしょうか。
健康意識が強くなっている現代
美味しいドレッシングで
美味しいサラダや料理を食して、健康に生きていきましょう!
また、美味しいドレッシングがあったら
随時ご紹介させていただきたいと思います!
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました。
〜〜こちらも是非よろしくお願いします〜〜
・小さな大砲インスタグラム